読み語りin中学へ

2003.おはなしボランティア 

 11月10〜14日

生坂村の図書室、
  B&Gの図書コーナーなどにあります.。
生坂中学校読書週間
vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

5日間連日でしたが、いつもの「しあわせing〜」サークルのメンバーに

「おはなしの会」のメンバーなどが加わって、10名のスタッフでやりくりしました。

月に一度のよみかたりにできない内容のものを、

欲張ってあれこれ用意しました.。

好きなグループを、生徒の皆さん自身が選んでくれました。

拍手をくれたり、笑い声がしたり、息を呑んだり、涙を見せたり、

いっしょに心が動いた、たのしい時間でした。

14日(月) 15日(火 16日(水) 17日(木 18日(金)
1グループ
吉田遠志・動物絵本シリーズ 「アフリカ
はじめてのかり
まいご
かりのけいこ
おもいで
かんちがい
おみやげ
ありづか
まがったかわ
きえたにじ
たびだち
山本(圭)
 牛沢 
 山本(圭)
太田
2グループ
グリム童話から
しあわせな
   ハンス
つぐみひげの
    王様
森の中の3人の
    こびとたち
ラプンツェル
おいしいおかゆ
…レタスろば
寺島
3グループ
ナヤ・ヌキ
藤原
4グループ
宮沢賢治の世界
よだかの星
よだかの星
猫の事務所
猫の事務所
ありがとうともだち
市川(下)
5グループ
シンガーのおはなしから
日本の民話から
野麦峠
創り物の天国
ヤギと少年
まのいいりょうし
かっぱのめだま
山崎
新井
北沢