![]() |
◆2004年中学校での読み語り◆ | ||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
2003年
しあわせing〜サークルの方達が中心になって中学校で読み語りを始めました。 |
|||||||||||||||||||
********************************************************** | |||||||||||||||||||
朝、授業が始まる前のさまざまな教室に、生徒のみなさんが、 5組に分かれてまっていてくれました。 時間は、10分。みんな緊張して、聞いてくれたかたたちの様子は でもあとで、感想を受け取りました。よく聞いてくれてたんですね。 |
|||||||||||||||||||
6月 |
|||||||||||||||||||
読んだ本 | |||||||||||||||||||
● からすたろう(えほん)牛沢 いつもちこくのおとこのこジョンパトリックノーマンマクヘネシー(えほん)大田 十二支物語(えほん)市川(下) たいせつなもの(えほん)藤原 ポリ―とはらぺこおおかみ(どうわ・かたり)北沢 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
|||||||||||||||||||
7月 |
|||||||||||||||||||
今回も、楽しい絵本や中学生の心に響くお話などをもって、 5人で出かけました。 10分という限られた時間のため、本を選ぶことがとても難しいのですが、 2回目は緊張もいくらかとれて、生徒のみなさんの顔が見えました。 |
|||||||||||||||||||
読んだ本 | |||||||||||||||||||
●100まんかい いきたねこ(えほん)大田 音のない川(えほん)藤原 たんげくん(えほん)牛沢 ザガズーじんせいってびっくりつづき(えほん)市川(下) 魔法使いのヤギ(どうわ)新井 |
|||||||||||||||||||
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
|||||||||||||||||||
10月 | 新しいメンバーが、一人加わりました.。 偶然ですが、おじさん、おとうさん、おじいさんのお話がそろいました。 あちこちに、学習に出かけて、たくさんの本とであって、 |
||||||||||||||||||
読んだ本 | |||||||||||||||||||
おじいさんならできる(えほん)藤原 おとうさん(えほん)牛沢 おじいさんのイス(えほん)曽根原 しろいうさぎとくろいうさぎ(えほん)大田 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
|||||||||||||||||||
11月 | 読書週刊に5日間、たっぷり時間をいただきました。 | 読書週間へ→ | |||||||||||||||||
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | |||||||||||||||||||
12月 | 市民タイムスに紹介されました。 | ||||||||||||||||||
読んだ本 | |||||||||||||||||||
ふとりすぎですよサンタさん(えほん)牛沢 ちいさなサンタさん(えほん)北沢 はなさきやま(えほん・かたり)藤原 ハリネズミと金貨(えほん)市川(下) じょうぶな頭とかしこい体になるために(疑問にこたえる本)大田 |
|||||||||||||||||||
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | |||||||||||||||||||
中学校の諸活動が2年生に引き継がれ、今回から2年生が中心になって 読み語りの会を進めてくれました。 |
|||||||||||||||||||
2月 | |||||||||||||||||||
読んだ本 | |||||||||||||||||||
わすれられないおくりもの(えほん)、千の風になって心象風景(新井満翻訳)藤原 バーバパパのバースディ(えほん)、さとりくん(えほん)牛沢 1000の風1000のチェロ(いせひでこ、偕成社)市川(下) ひさの星 (斎藤隆介 滝平二郎 岩崎書店)太田 申の山(川端誠、文化出版局)寺島 |
|||||||||||||||||||
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | |||||||||||||||||||
3月 | |||||||||||||||||||
3月16日。二日後には卒業式を迎えている中学校をたずね、 いつものように5班に分かれてよみかたりをしました。 今年度、最後の読み語りの会となりました |
|||||||||||||||||||
@ おかあさん(シャーロット・ゾロトゥ文アニタ・ローベル絵 みらいなな訳 童話屋) 質問絵本五味太郎作(ブロンズ新社)牛沢 A小さいおうち バージニア・リー・バートン作 石井 桃子訳(岩波書店)北沢 Bもりのがっしょうだんたかどのほうこ作 飯野和好絵(教育画劇)藤原 Cあらしのよるに 木村祐一作 あべ弘士絵 (講談社)太田 Dトリゴラス 長谷川集平 作(文研出版)、とべバッタ 田島征三 作 (偕成者) わりとけっこう 中川ひろたか文 長新太絵 (絵本館)新井 |
|||||||||||||||||||