|
||||||||||||||||||||||||||
生坂村でいちばん賑わうイベントに4年目の出店。 今年から、子ども達のお店もくわわりました。 |
||||||||||||||||||||||||||
2003.10/18.19あかとんぼフェスティバル
おはなしの会のおかあさんたちと 子どもたちのおみせ 子どものやかた |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
テントのとなりでかみしばいをしました。なつかしいような風景です。
|
||||||||||||||||||||||||||
かみしばいのほかに パネルシアター「やさいのおなか」なども上演。 | ||||||||||||||||||||||||||
こどものやかた「準備OK」 開店前からお客さんがきました。 子ども達が何回も集まって 相談し、準備したお店です。 いろいろとあつめたり 看板も手づくり、 売上は、子ども達の活動の、 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
見てくださいこのにぎわい
ほりだしものがあったかな? |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
「ね、ね、これかわいいー。」
|
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
「30円が 5つ と。」 このおじさん、何回も来てたくさん 買ってくれました。 |
||||||||||||||||||||||||||
「これくださーい。」 「はーい。」 かわいいレジのとうばんさんは、いそがしそう。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
おなじみの古本市です。 持ってくる人、持っていく人、 どれくらいの本が動いているのか・・ 100冊くらいかなあ?? もっとかなあ?? |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
スライムも、4年続けて 根強い人気です。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
なんといっても、この10円くじがやっぱり目玉。中学生もたくさんきてくれました。 |
||||||||||||||||||||||||||
さまざまな形でごきょうりょくくださったみなさん。ありがとうございました。
|
||||||||||||||||||||||||||