生坂小学校読書週間 ★2007春の読書週間★2006春の読書週間★ ★2006秋の読書週間★ ★2005春の読書週間★ ★2005秋の読書週間★2004秋の読書週間★ ★2003秋の読書週間★ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
小学校の春の読書週間にあわせて、2005年6月7日(火)2時限目におじゃましました。子供たちが集中してお話を聞く様子に、 語る側の私たちも、しっかりと勉強していかなければと思いました。また、秋の読書週間におじゃまします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
++++++++++++++++++++++++++++++++++++ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
[1.2年生] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
あっという間の45分。どの子もみんな集中していました。 絵本に大笑いしたり、パネルシアターでは世界の国の あいさつをみんなで考えました。 とっても盛り上がった?おはなしの会になってしまいました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
++++++++++++++++++++++++++++++++++++ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
[3.4年生] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
「ジョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシー」みんな おぼえられたかな? 『ありがとうフォルカーせんせい』に、とっても感動した」という 手紙ももらいました。子供たちの心にひびくお話の会になった ようです。ありがとうございました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
[5.6年生] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
「かっぱのめだま」は、ぞっとするおはなし。かっぱの思いに よりそっておはなしをきいた子は、悲しい気持ちになったかも しれません。おはなしの持つ強い力を感じてくれたでしょうか。 語り「花咲き山」では、心があったかくなり、ほっとしたでしょうね。 「まのいいりょうし」では大笑い、思わず拍手が巻き起こりまし た。日本人の心をさまざまに描いた3つの民話、楽しめたかな? |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||